【コラム】2024/7/22 東横線

ちょいと大変なことに

---

とても悲しい歌詞で僕の心を鷲掴みにしたゆずの桜木町だが、Wikipediaを見たところ「東急東横線の桜木町駅が、みなとみらい線開業に伴い2004年1月31日に廃止となったことから、想い出等を綴ったラブソングとして仕上げた。」と書いてあった。

ということはこれは東横線への想いを綴った歌なのかもしれない。

「通り過ぎてゆく 人も景色達も」 → 車窓の眺めの話
「さよなら もう新しい明日へ歩き出した」 → 東横線がなくなってみなとみらい線に
「いつもの桜木町に君はもう来ない」 → 東横線の桜木町駅跡にはもう電車は来ない

こんなんもう完全に東横線の話だ。

最後の歌詞の「初めて君と口付けた桜木町で最後の手を振るよ」で手を振る対象は最終電車のことなのだが、口付けた相手ももちろん東横線である。

タイトルとURLをコピーしました